- 金券購入(買う)
金券購入(買う) 図書カード 1000円

図書カード 1000円
※絵柄はお選び頂けません。
※包装はされておりません。
全国のいろんな本屋さんでご利用頂けます。
お誕生日プレゼント、子供会の景品などなどちょっとしたお礼にぴったりです。
※絵柄はお選び頂けません。
※包装はされておりません。
全国のいろんな本屋さんでご利用頂けます。
お誕生日プレゼント、子供会の景品などなどちょっとしたお礼にぴったりです。
商品について
図書カード1000円のサンプル↑の絵、なんという作品名かご存知ですか?
フラゴナール作【読書をする娘】です。ジャンオノレフラゴナールは1700年代に生まれたフランスの画家です。
この絵は現在、ワシントンにあるワシントンナショナルギャラリーに所蔵されています。この絵のモデルは義理の妹であるマグリットではないかと言われているそうです。
サンプル画像ではわかりにくいですが、鮮やかな黄色いドレスと本の白さ、読んでいる女性の横顔が印象的な絵です。
フラゴナールは南フランスの皮手袋の製造の家に生まれました。その後、家族でパリに引っ越した際、シャルダンなどの元で修業し、賞などをもらうまでに成長しました。
フラゴナールの代表作の一つに【ぶらんこ】があり、これはブランコに乗る女性を低い位置から覗き見る愛人男性の姿を描いたものなのです。しかし、一見品のない題材のようでも、フラゴナールの手によって書かれたそれは恋の物語を語った優雅な絵画です。
フラゴナールは速筆の画家でも知られています。なんと一つの作品を1時間で仕上げたという逸話も残っています。題材の一瞬一瞬を正確に捉えていたともいえますね。
他にも連作【恋の成り行き】が有名です。こちらはニューヨークにあるフリックコレクションに所蔵されています。
フラゴナールの作品などはロココ美術と呼ばれています。優美で華やか、繊細な装飾の表現が特徴です。
ここまで説明しておいてなんなのですが、当店でご注文される際は絵柄はお選び頂けません!大変申し訳ありませんが、フラゴナールの作品が入っているかどうかはあなたの運次第です!(また包装などもしていませんのでご容赦ください。)
ご利用ガイド
CONTACT
ご不明な点はお問い合わせフォーム
からお問い合わせ下さい
からお問い合わせ下さい